ブログ

”大人が肉離れ”になった時の対処法

2020.03.25

こんにちは!
徳重治療院の伊藤です!今回は
子供から大人まで起こる「肉離れ」についてのお話です。
 
 
 
 
 
≪肉離れとはどういう状態?≫
 
肉離れとは、筋肉の断裂を言います。
断裂と言っても、完全に切れているのか、部分的に切れているのか、程度により様々です。
特徴として、痛めた時に「バットで叩かれたような衝撃」から「ピキッ」とした痛みがあり、内出血、筋肉に陥凹が出来たりします。
  
 
 
 
 
≪痛めた時の対処法≫
 
①安静にする
もしも、「これは肉離れかな?」と思ったときは、無理をせずに安静にすることが大切です。
筋肉が切れている状態なので無理して動くとどんどん傷口が広がっていきます。
悪化させないのも治療のひとつです。
 
 
②冷やす
筋肉を傷つけると、炎症が起きて痛めたところが熱くなってきます。
炎症が起きるだけで、じっと安静にしててもジンジンする痛みを感じたりとするので、
20分程度、感覚がなくなるくらいまで、保冷剤や氷で冷やしましょう。
 
 
③心臓よりも高く保つ
切り傷が出来ると血がでますが、肉離れでも皮膚の下で出血が起きます。いわゆる内出血が出るようになります。
そうすると重力により、どんどん下に溜まっていきますので、心臓よりも上にあげて保つようにしましょう。
 
 
 
 
 
 
≪まとめ≫
 
肉離れでは、放置している期間が長いと治りが遅くなっていきます。
それは、傷ついた筋肉が回復せずに、傷が深くなっていくからです。
 
 
そのうち、治るだろうと思っていても治らないケースが多いので、

痛めてしまったときは、冷やして、高く上げて、安静にしていることが大切です。
 
 
落ち着いたら専門家に早く見てもらいましょう。

徳重治療院でも肉離れで来院される方は少なくありません。
 
早期に治療をしていきましょう

徳重治療院
お問い合わせ・ご予約
  • 平日

    9:00~14:00
    16:00~20:00

  • 土日

    9:00~18:00

  • 休診日

    木曜日・祝日

〒458-0852
名古屋市緑区元徳重2丁目1111番地 プレミス1B
徳重治療院Facebook

<アクセス情報>
地下鉄「徳重駅」より徒歩8分
駐車場7台完備

診療時間

診療時間

早マークについては土・日は営業時間が【9:00 ~ 18:00】です。

※受付時間は終了30分前までとなります。

さくらリーバスグループ

ほねつぎ・マッサージ・はり・きゅう・整体
アロマ・インソール療法・メディカル美容

総合治療院

さくらリバース治療院 瑞穂

名古屋市瑞穂区佐渡町1-23-1
tel:052-852-6789

さくらリバース治療院 高針

名古屋市名東区牧の原1-1512
tel:052-701-0789

さくらリバース治療院 星ヶ丘

名古屋市千種区井上町50-5
tel:052-783-2225

訪問鍼灸リハビリマッサージ

訪問鍼灸リハビリマッサージ在宅事業部

名古屋市瑞穂区佐渡町1-12-4
tel:052-852-7723

デイサービス

リハビリデイサ-ビスさくらリバース瑞穂通り

名古屋市瑞穂区神前町2-23
tel:052-852-7890

リラクゼーションスペース さくらリバース

リラクゼーションスペース さくらリバース

名古屋市名東区牧の原1-1512
tel:052-701-0789

さくらリバースグループ(総合治療院)

徳重治療院

名古屋市緑区元徳重2丁目1111番地プレミス1B
tel:052-876-0701

さくらリバース治療院 佐世保院

長崎県佐世保市城山町6−9
tel:0956-42-1010

訪問鍼灸リハビリマッサージ ゆとりこ治療院

愛知県瀬戸市高根町2-28メゾン共栄105
tel:0561-65-5410

TOP