ブログ

偏(片)頭痛とは

2021.10.19

片頭痛とは

この頭痛はかなりやっかいです
偏頭痛は女性に多くみられ、生理などホルモンバランスとの関係もあります。

片頭痛は脳の病気なども隠れている場合がありますのであらゆる原因を探っていく必要があります。

どんな頭痛?

痛みかたは『ズキズキ』『ガンガン』などと表現されることが多いです。
生活に支障がでることも心臓と併せて拍動するのも特徴的です。

痛みがピークを迎えると、痛み止めなどの治療も効果がなくなります。
あらゆる刺激に敏感になり、光や強い匂いを感じるだけでも痛みが増していきます。

 

原因は…?

今でもハッキリと原因はわかっていません。
今まで私たちの経験上、ストレスを抱えている方がとても多くみられました。
しかも肩や背中のコリが酷いです。

①ストレスからの解放
②人ごみや狭い空間
③天候不良
④お酒やチーズ、チョコレート  など
 
血管を拡張させるようなことは危険です。

生活している中で私たちの身体は環境の変化に対応する為、
目まぐるしく変化させています。
上記のことを繰り返しすることで、身体に疲労が蓄積し変化に対応できなくなってきます。

 

どんな治療をする?

緊張型頭痛と違い、血管拡張型頭痛なので市販の薬では対処できません。
お医者様に処方していただく必要があります。トリプタン系のイミグランが効果的です。

徳重治療院での治療は、マッサージ.鍼.整体で身体の緊張を緩和させます。
マッサージ等で体のリラックスをさせることで症状緩和をする方もいらっしゃいました。

薬以外では有効な手段だと思います。

症状が、神経が過敏になり慢性的に出るようになります。

慢性化させないために、日ごろから体に蓄積する疲労、ストレスを緩和させるためにケアをしていかれると良いと思います。

最新の記事

徳重治療院
お問い合わせ・ご予約
  • 平日

    9:00~14:00
    16:00~20:00

  • 土日

    9:00~18:00

  • 休診日

    木曜日・祝日

〒458-0852
名古屋市緑区元徳重2丁目1111番地 プレミス1B
徳重治療院Facebook

<アクセス情報>
地下鉄「徳重駅」より徒歩8分
駐車場7台完備

診療時間

診療時間

早マークについては土・日は営業時間が【9:00 ~ 18:00】です。

※受付時間は終了30分前までとなります。

TOP