最新の記事
-
2024.03.01 |
美容鍼スプリングキャンペーン
-
2024.02.26 |
産後の骨盤矯正
-
2024.02.16 |
出産後の身体の変化
日曜もあいてる! キッズルーム完備! 健康保険取扱OK! 交通事故治療!
2021.10.24
緊張性頭痛と片頭痛は聞き馴染みがありますが、あまり聞きなれない群発頭痛。
それもそのはず。これは1万人に1人ぐらいの発症率なんです
一年を通して来院される方も1~2人ほどですが、発症すると普通の生活が送れないほどの痛みを伴います。
特徴的でもあるのでしっかり理解していきましょう。
群発頭痛の痛みの出かたは「頭をバットで殴られる」というような痛みと表現されるほど、強い痛みを伴います。
特徴的なのが、一度出ると1~3か月毎日のように出続けます。それは2年に1回など定期的に表れ人によって変わってきます。
睡眠などリラックスをすると強く出始め群発期間は毎日睡眠不足との戦いです。
他の頭痛と違い薬が効かない!マッサージや鍼でも効果無し!
群発は、血管が拡張することでその拍動が神経に触れることで発生します。
リラックスをしている時には血管が緩むから、痛みがひどくなっていきます。
その大きな原因はいまだにわかっていないのが現状です。
ではどうするのか?
それは、広がってしまう血管を収縮させて神経に触れさせないようにすれば緩和出来ます。
医学的にはNGですが、コーヒーとタバコが共に血管を収縮してくれるので絶大な効果を出します。
後は、『ベンザAL』に含まれるリドカインが麻酔の役目を果たし頭痛を楽にしてくれます。
群発持ちには有名な治療法ですが、もし群発でお悩みの方がいらっしゃいましたら是非お試し下さい
2024.03.01 |
美容鍼スプリングキャンペーン
2024.02.26 |
産後の骨盤矯正
2024.02.16 |
出産後の身体の変化