ブログ

寝すぎで腰が痛くなる理由

2022.04.22

寝すぎで腰が痛くなる理由

休みの日にいつも以上に寝てしまう方は多いのではないでしょうか
疲れた体もたくさん寝れば回復するのが常識です。ではなぜ、腰痛になってしまうのか見ていきましょう。

なにが悪いのか

原因はいくつか考えられそうです。
・マットレスなど寝具が合わない
・いつも同じ方向を向いて寝てしまう。
・両隣に子供が寝ており、寝返りができない。

これらの問題が一番に考えられますが、寝具や寝方と一緒に考えないといけないのが普段の姿勢です。
どんな姿勢が負担をかけてしまうのか、それは反り腰です。

日常生活で反り腰でいると、夜寝るときに仰向けになると反られてた腰が重力で下に下がります。
無理やりに伸ばされた腰は我慢できない腰痛へと変わっていきます。

気をつけることはあるか?

寝具や寝方もありますが、普段の腰の状態、姿勢を見直してあげることがいいです。
特に反り腰である方は、普段の生活で腹筋などお腹に力を入れて生活をすることが少なくなっています。

日常からお腹周りに力を入れることを意識しましょう。
腰が反らされてしまうのを防いでくれます。

最新の記事

徳重治療院
お問い合わせ・ご予約
  • 平日

    9:00~14:00
    16:00~20:00

  • 土日

    9:00~18:00

  • 休診日

    木曜日・祝日

〒458-0852
名古屋市緑区元徳重2丁目1111番地 プレミス1B
徳重治療院Facebook

<アクセス情報>
地下鉄「徳重駅」より徒歩8分
駐車場7台完備

診療時間

診療時間

早マークについては土・日は営業時間が【9:00 ~ 18:00】です。

※受付時間は終了30分前までとなります。

TOP