ブログ

足の浮腫み

2022.05.27

足の浮腫み

女性なら誰しもが抱えているものとして、浮腫みがあります。
なぜこんなに浮腫むようになってしまったのか考えていきましょう。

浮腫みの種類

足の浮腫みにはいくつかの種類があります。

・血管やリンパの流れが悪くなってでる浮腫み
・腎臓の機能が悪くなり、体内をろ過できない浮腫み
・筋肉など慢性的にダメージを受けて回復しきれていない浮腫み
など、たくさんの種類が浮腫みにはあります。

浮腫みの種類によって、アプローチの仕方は変わってきます。
自分がどの”浮腫み”なのか、一度考えてみましょう。

足の浮腫みの原因

生活習慣が崩れていると身体の回復力が衰えることによって様々な浮腫みがでてきます

・睡眠不足
・運動不足
・栄養不足
これらの改善から見直していけるといいです

浮腫みが気にならない生活習慣

足を浮腫ませない生活をするには、日ごろのケアや生活習慣の見直しをすると、
浮腫まない体へと変化していきます。

浮腫みはずっと付き合っていかないといけないものです。
毎日のケアは大事ですが、時間を取るのが大変です
1週間に1度でも身体をケアする時間を取ってあげて大事にしてあげてくださいね。

最新の記事

徳重治療院
お問い合わせ・ご予約
  • 平日

    9:00~14:00
    16:00~20:00

  • 土日

    9:00~18:00

  • 休診日

    木曜日・祝日

〒458-0852
名古屋市緑区元徳重2丁目1111番地 プレミス1B
徳重治療院Facebook

<アクセス情報>
地下鉄「徳重駅」より徒歩8分
駐車場7台完備

診療時間

診療時間

早マークについては土・日は営業時間が【9:00 ~ 18:00】です。

※受付時間は終了30分前までとなります。

TOP