ブログ

冷え対策

2022.06.10

身体を冷やさないために出来る事

体が冷える季節と言えば”冬”ですが、夏も身体を冷やしてしまいます。
ついつい、エアコンの温度を下げてしまう。冷たい飲み物をたくさん飲んでしまう。
身体を冷やさない為には何をしたらいいのか紹介していきます。

風に直接当たらないようにする

直接エアコンや扇風機などの風に当たるのは、出来るだけ避けましょう。
冷たい風に直接あたるのではなく、間接的にあたるようにしましょう。

部屋全体に風を送るようにし、空気の流れを作ることによって体感温度もコントロールするようにしたいです。

肌が出るような服装は避ける

先ほどの風に直接あたらないようにするためには、長袖を着るのも良いと思います。

肌が直接、外気に触れているだけでも冷えてきます。
例えば、寝ている時にtシャツやタンクトップなどの場合、暑いからと言って肌をだしていると、
寝ている間にどんどん体温を奪われ身体が冷えていきます。

ストレッチ・運動をする

体温は血液によって運ばれ全身へ熱を届けます。
その血液は筋肉が動くことによってポンプの役割をしています。

ポンプを動かすには運動して筋肉をたくさん使ってあげることが大切です。

最新の記事

徳重治療院
お問い合わせ・ご予約
  • 平日

    9:00~14:00
    16:00~20:00

  • 土日

    9:00~18:00

  • 休診日

    木曜日・祝日

〒458-0852
名古屋市緑区元徳重2丁目1111番地 プレミス1B
徳重治療院Facebook

<アクセス情報>
地下鉄「徳重駅」より徒歩8分
駐車場7台完備

診療時間

診療時間

早マークについては土・日は営業時間が【9:00 ~ 18:00】です。

※受付時間は終了30分前までとなります。

TOP