ブログ

仰向けで寝ると膝が浮いている・・・

2023.11.17

仰向けで寝ると膝が浮いている

 

夜寝るときに仰向けになってふと膝を意識してみると
右膝だけ伸びずに地面につかない・・・
なんてことありませんでしょうか。
痛みは別にないんだけど膝の関節が伸びにくい
というような症状が多くみられます。
高齢の方に多い症状ですが若い方でもある症状です。

痛みは無いのでほかっておきがちなものですが
放っておくと歩行不良、変形、痛みにつながり痛みが強くなってしまうと
最悪の場合、手術をしなくてはならない事態にまで発展してしまいます。

主な原因として考えられるのは
膝周囲の筋肉が固まってしまい、膝の伸びを邪魔していることがほとんどです。
実際の症例をご紹介します。

 

当院での施術例

 

<70代男性>

 

症状:安静時痛なし、歩行時違和感、階段昇降時に右膝内側に痛みあり。寝ている時、右膝がしっかり伸びない。
    

 

今回、患部を診ていくと、腫れや内出血などの急性症状は無く、
動作時の痛みがメインでした。
しかし歩けないほどではなく日常生活への支障はほぼありません。
膝の伸びを邪魔するほど周囲の筋肉が固まっていましたので
その筋肉をほぐしていけば症状が改善していくと考えました。
治療後は反対側と同じくらいしっかり伸びるようになりますが
伸ばした際の内側の痛みは残ります。
週に2回治療をしていき痛みもかなり減り改善傾向にあります。

 

この症状は日常生活が出来てしまうので見落とされがち
激痛が起こってから来院される患者さまも少なくありません。
症状が強ければ当然治療期間も長くかかってしまいます。

少しでもおかしいなと感じたら早めの治療を検討しましょう。

最新の記事

徳重治療院
お問い合わせ・ご予約
  • 平日

    9:00~14:00
    16:00~20:00

  • 土日

    9:00~18:00

  • 休診日

    木曜日・祝日

〒458-0852
名古屋市緑区元徳重2丁目1111番地 プレミス1B
徳重治療院Facebook

<アクセス情報>
地下鉄「徳重駅」より徒歩8分
駐車場7台完備

診療時間

診療時間

早マークについては土・日は営業時間が【9:00 ~ 18:00】です。

※受付時間は終了30分前までとなります。

TOP