ブログ

*自律神経の乱れに注意*

2024.01.26

こんにちは!
寒暖差が酷いこの時期は自律神経が乱れやすく様々な不調が出やすくなっています。
頭痛・肩こり・めまい・不眠・倦怠感・腰痛・頻尿・イライラ・冷え・のぼせなど
人によって様々な不調が現れます(._.)

これらの症状は交感神経が優位になり血管収縮とうを引き起こすためと言われています。
それを改善するためには副交感神経を優位にしなくてはいけません。
どうやって副交感神経を優位にするのか?
それはとても簡単なことで呼吸を意識して腹式呼吸にします!!!

腹式呼吸とはお腹を意識してゆっくり呼吸をするだけです!
鼻から息を吸う→1.2.3.4.5
口から息を吐く→1.2.3.4.5.6.7

吸うときはお腹に空気を溜めるイメージで、吐くときは体内の悪いものを出すイメージで行ってください!
これなら時間、場所問わず行えるので気づいた時に行いましょう♪(^^♪
寝る前に5分ほど行うのも睡眠の質が上がり効果的です!

最新の記事

徳重治療院
お問い合わせ・ご予約
  • 平日

    9:00~14:00
    16:00~20:00

  • 土日

    9:00~18:00

  • 休診日

    木曜日・祝日

〒458-0852
名古屋市緑区元徳重2丁目1111番地 プレミス1B
徳重治療院Facebook

<アクセス情報>
地下鉄「徳重駅」より徒歩8分
駐車場7台完備

診療時間

診療時間

早マークについては土・日は営業時間が【9:00 ~ 18:00】です。

※受付時間は終了30分前までとなります。

TOP